暴悪のキルガルの洞窟クエスト攻略

実装日:2014/4/9日以降に実装。未定。
場所:

シャンドラ・マナイアの系譜を受け継ぐ、TERA最高難易度となる5人制のインスタンスダンジョンです。
闇の洞窟の上級難易度となっていますが、全く別のダンジョンです。

下級ドロップ:
上級ドロップ:


暴悪のキルガルの洞窟のNPC、モンスター位置

暴悪のキルガルの洞窟

ミッションクエスト暴悪のキルガルの洞窟

クエスト NPC 報酬アイテム EXP 内容
[Lv]()        

ボスモンスター攻略

必要な装備など

※推奨装備
盾職
武器:ファンデル+12またはイーラ+12
防具:ファンデル+10以上
火力職
武器、防具:ファンデル+12
回復職
武器、防具:ファンデル+12
回復職は特に防具が重要
アイテム
ボスは全体を通して8~9割が怒り状態なので、防具クリスタルは冷徹な意志がオススメ。

グレクトン

10分以内に倒さないと全滅する。

グレクトンの行動パターン

①2分ごとにグレクトンが部屋の中央へ行く→部屋の東西南北にデモクロンが召還される。
デモクロンは中央に向かって進み、ボスに吸収されようとする。吸収されるとボスのHPバーがx1回復する。
火力は一人1体デモクロンを倒す。

②自己強化
グレクトンが喋る(もっと...もっと強くなるぞ!)と、直後に自己強化バフをかける。このバフは3秒以内にスタンを入れることで阻止できる。
噴出しは一般チャットには表示されないので、常にボスの頭上に注意をおいておく。

③沼生成

テロップの後にランダムターゲットで選ばれた人を中心として大きい沼が形成される。
直後に大量のミニキルガルが召還される。
このとき、ミニキルガルをヒーラーがヘイト釣りして沼を踏ませると倒すことができる。

④自爆モンスター召還

HPゲージがx8になると、ランダムターゲットで移動速度ダウンのデバフをかけてくる。
その後、自爆するモンスターが召還され、ランダムターゲットされた人に向かって走っていく。
自爆攻撃を受けると即死するほどのダメージを受けるので、火力は自爆モンスターを優先で倒す。

キルガル

通常攻撃

①地面突き刺し
前方に武器を突き刺して衝撃派で広範囲を攻撃する。

②なぎ払い
武器を振り回して広範囲を攻撃する

③乱れ斬り
前進しながら切り払う

④レーザー
黄色いレーザーを口に溜め、誰か一人を攻撃する。沼を置きにいくとき、よく狙われる

⑤爆弾投げ
遠くにいるプレイヤーに爆弾を投げてくる

ギミック攻撃

①沼形成

誰かをランダムターゲットし、その人の足元に長時間残る沼を形成する。ランダムターゲットされた人は外周へ走っていって沼を遠くに落とさせるようにしましょう。沼を置きに行くときたまにレーザーが飛んでくるので疾駆の書を使うと良いです。

②触手拘束

ランダムターゲットで誰か一人が触手のようなものに拘束されます。
これは20秒以内に攻撃して破壊してください。破壊できなければ全滅してしまいます。

③自己強化バフ

「とくと見よ」というテロップの後にボスが自己強化バフをかけます。
5秒以内なら解除できるので、ヒーラーがフィーブルブレディクション(プリースト)またはブレシングデバフ(エレメンタリスト)を使ってボスのバフを解除します。

④触手&バリア(HPゲージx16、x10、x4)

キルガルが中央へ移動し、触手を召還して自分にバリアを張ります。
バリアを張ったら触手を破壊し、ボスの後方に移動し、全力で攻撃します。バリアを破壊できないと全滅します。
触手は破壊しないとHPが持続的に減っていきます。なるべく破壊しましょう。

ボスの残HPによるギミックなど

x16

HPバーがx16を切ると、ボスがプレイヤーに何度も「力が25%アップし、1秒後とにHPが1%減少するデバフ」をかけてきます。
デバフ解除スキルで解除できるので、いくつか重なったら解除すると良いです。すぐ解除しすぎると火力が足りなくなるので、このあたりはヒーラーさんの力量によります。上手いヒーラーさんはこのデバフを4回くらいまでは重ねても大丈夫なようです。デバフは3~4回重ねたところで解除するのがよさそうです。

x10
バリアを張ります。

x4

HPバーがx4を切ると、キルガルがバリアを張ります。また5秒ごとにキルガルの攻撃力が上昇します。
倒される前に全力で攻撃しましょう。

このページの先頭へ