業火の洞穴クエスト攻略

制限時間内に獲得した得点を競い合う、PvEランキングに対応した 全く新しいインスタンスダンジョンです。
"業火の洞穴"は、個人の力量により攻略が左右される前半ステージと、 プレイヤー自身が攻略難易度を選択して挑む
後半ステージの2つのステージで構成された インスタンスダンジョンとなります。
業火の洞穴へはヴェリカの戦士修練場南から入場できます

 


業火の洞穴のNPC、モンスター位置

業火の洞穴

ミッションクエスト(業火の洞穴)

クエスト NPC 報酬アイテム EXP 内容
[LV60]      

 

[LV60]        

前半

※オススメの攻略方法などありましたら、ぜひ情報提供をお願いいたします。

中央をあわせて5つの部屋があり、プレイヤーが4人が東西南北の部屋にそれぞれ入り、残った一人が中央の石碑を調べるとスタートします。各部屋の中央には敵とオブジェが出ます。このオブジェを敵は集中して狙ってくるので、敵を倒してオブジェを防衛してください。
オブジェが破壊されてしまうと-1000点です。
北、西、東の部屋には一般のザコが沸きます。南の部屋にはケンタウロス型の中型が沸きます。
中央にもケンタウロスの中型が沸きます。

安定する攻略の一つとして盾役が南で中型を持っておき、3人が北、西、東をクリアしたあと南で合流して中型を倒し、すぐ中央に戻って残りの敵を倒すという方法があります。

クリアしたいだけの場合、北、西、東は捨てて最初から5人で南へ行き、速攻で南の中型を倒してから中央の中型を倒して終わらせるという方法があります。
14段階強化の素材目当てならば南→中央→虐殺者モード(低難易度)でプレイすると良いです。

後半

ドラゴンに乗って本堂へ移動した後、サンドワーム型、パンドロス型、スティールイーター型、サイクロプス型(新)の中型モンスターと戦います。難易度は3段階で選択可能です。(魔石によって変わる)

ボスの出現時には業火の呪い(オーラ)というデバフをPTメンバー全員にかけてきます。
ヒーラーの状態異常回復スキルで回復できるので、デバフをとってから戦闘しましょう。

虐殺者の魔石=低難易度
執行者の魔石=中難易度
挑戦者の魔石=高難易度

ベロモス

サンドリザード型。
また中難易度以上では、戦闘開始時自分に攻撃力と速度アップのバフをかけるのでこちらもヒーラーが解除しましょう。

燃える大地の力で全てを焼き尽くす!というテロップが出た後ボスの周りで爆発が起きます。

ナルカン

ワイバーン型。上空に飛んでから前方に急降下してくる攻撃がとても痛い。
突進攻撃でよく移動するので、盾は壁際でボスと戦うと良いでしょう。

ネグリオン

サイクロプス

得点稼ぎ

後半の本堂では高い難易度を選択するほどボスを倒したときのポイントが増える
モンスターを早く倒すほどもらえるポイントも増える
本堂でボスを倒した後に空からコインが降ってくる。落下地点でコインに当たるとポイントが入る。

一般クエスト

業火の洞穴へはヴェリカの戦士修練場南から入場できます

クエスト NPC 報酬アイテム EXP 内容
[LV60]新たな挑戦・業火の洞穴 ヴァイン 3000000G 2000000 ヴァインを訪問
[LV60]        
         
         

無限クエスト(業火の洞穴クエスト)

無限クエストは特定のクエストをクリアした直後や、最寄の町の真ん中辺りで受注できます。

クエスト 前提 NPC 報酬アイテム EXP 内容
[LV]          

このページの先頭へ