オルカの神殿クエスト攻略
「オルカの神殿」では、3人以下で100%、4人で150%、5人で200%のドロップ率が適応される「レッツパーティー!」システムがダンジョン挑戦時のパーティー構成により付与されます。
固有ドロップアイテム
動画
youtubeなどの攻略動画を紹介ボスモンスター攻略
猛毒カメ
戦闘部屋内には岩のオブジェクトがあり、これがあるうちは部屋全体に流れてくる毒を岩が防いでくれる。
しかし猛毒カメとの戦闘で「岩が散らばった」「破壊してやる」などのテロップが出ると岩が破壊されてしまいます。
岩が破壊されたら岩の近くによってアクションキーを押すことで岩を修理できます。事前に誰が岩を修理する役をするか決めておくといいでしょう。
岩がないと毒のデバフでHPが毎秒8%減り、画面がゆがみます。 画面のゆがみは「ジャンプ」することで治せます。
猛毒カメのHPが30%を切ると、バリアを張り、棒立ちになります。時間内にダメージを与えてバリアを割れればOK、割れなければ即死級のダメージを受けて全滅するでしょう。
「戦士たち、出でよ!」と吹き出しが出たら雑魚を召還します。予備動作中に転倒させることができれば雑魚は出てきません。
深海アンコウ
すばやく動き回って攻撃してくるほか、MPを減らす沼を出す攻撃もしてくる。
ランダムターゲットされたら、数秒後にMPを減らす沼が出るので、中央の泉付近に沼を落とすように誘導しましょう。中央の泉に触れればMP減少デバフを解除できます。
「深海の恐怖を見せてやろう」というテロップが出たら、プレイヤー全員にデバフがを与えてきます。操作不能になって無造作に走り、耐久が55%減少する。テロップ後に転倒させれば回避可能です。
オルカ
オルカの攻撃パターン
雷電球:
ランダムターゲットされた人の場所に雷電球を設置する。破壊可能なので、なるべく集めると良い。
大円攻撃:
円形のノコギリで斬りつけてくる。この攻撃をくらった人は、周りの仲間にダメージを与えてしまうデバフがつきます。仲間の方向へ逃げるのはやめましょう。
カッター攻撃:
「これは避けれるか」のテロップの後、 4枚のノコギリが赤い線上を移動する。ノコギリに当たると即死だが、ノコギリの移動する場所は固定なので、絶対に当たらない安全地帯がある。(顔のレリーフや青い円の模様らへん)
津波:
「部屋が浸水する」のテロップが出たら部屋の中央へ移動しましょう。周囲から津波がきて、部屋の中央にいれば回避できます。
回避後、水圧で部屋の外周に押し出される+微ダメージ
燃え尽きろ!:
「燃え尽きろ!」のテロップが出たら、オルカの周りにサークルが出て、サークルの外に即死攻撃が来る。その後、
①オルカから少し離れたドーナツ状のサークル内に攻撃(オレンジ内にいると引き寄せられてダメージ)
②オルカを中心としたサークル内に攻撃(オレンジの外側が安全)
③オルカから少し離れたドーナツ状のサークル内に攻撃(オレンジ内にいると引き寄せられてダメージ)
④オルカが広範囲のジャンプ攻撃
をしてくる。
最初の即死攻撃を避けたら、①~③はオレンジを踏まなければいい、中→外→中と回避する と覚えておくといいです。
バリア:
「オルカが強力な力を集めています」のテロップが出たらバリア状態です。全力で攻撃してバリアを割りましょう。割れないとオルカを中心に壁まで弾き飛ばされ、すぐに燃え尽きろ!が来るため、安全地帯のサークル内まで辿り着けずにほとんど全滅します。